【何に使える?】酸性電解水の様々な用途
こんにちは!
NSK近藤です!
これまで酸性電解水(次亜塩素酸水)について色々な記事を投稿してきましたが、
で、結局電解水って何に使えるの?
なんて声が聞こえてきそうなので、笑
今回は、電解水ってこんな事に使えるよ!というご紹介をさせていただきたいと思います。
除菌や消臭に水道水の様な感覚で利用できる酸性電解水。
特徴のおさらいや実際の利用方法なんかをまとめてみたいと思います!
酸性電解水とは
まずは酸性電解水についておさらいしてみたいと思います。
酸性電解水(次亜塩素酸水)は食塩など電解質を含む水に微弱な電流を通し
電気の力を利用して成分を分解(電気分解)させてできた水溶液のことです。
次亜塩素酸を主成分とする水溶液で、低い濃度でも高い除菌力と即効性をもち
有機物に触れると水に戻るという特性のある安全性が高い除菌水として近年利用が進んでいます。
酸性電解水は皮膚に付着してもダメージが少なく、人の健康を損なうリスクが低い事が特徴で
その高い有効性と安全性から洗浄・除菌が必要な現場での導入が進んでいます。
酸性電解水の用途
そんな除菌・消臭効果を持ち水道水の様な感覚で気軽に使用できる酸性電解水ですが
実際にどういったシーンでどの様な用途に使われているのでしょうか。
・アルコール消毒液の代わりに
アルコールでは効果が見込めないノロウイルスや芽胞菌にも有効です。
流水使用が基本ですがスプレーボトル等に入れての拭き掃除などにも利用できます。
また手荒れしやすい方、アルコールが体質に合わない方にも酸性電解水はおススメです。
・加熱殺菌の代わりに
調理器具や布巾類の除菌に熱湯や煮沸をする場合があるかと思います。
酸性電解水なら浸漬するだけ!対象に負担をかけずに安全に煮沸消毒の代わりができます。
・次亜塩素酸ナトリウムの代わりに
これまでの長い間、食材の殺菌やノロ対策などには次亜塩素酸ナトリウム水溶液が利用されてきました。
しかし液性がアルカリ性であることや高濃度使用になる場合が多く扱いが難しいこと、
塩素臭が残りやすいことなど度々問題になっていました。
このような欠点を補う酸性電解水(次亜塩素酸水)は環境にも人にも優しく衛生管理ができます。
その他にも次亜塩素酸の力で臭いの成分を元から分解、原因に直接作用します。
タバコや生ゴミ、ペットの気になるニオイなどに消臭剤の代わりに使ったり
酸性系洗剤の様に使用したり空間除菌の除菌水として利用する事もできます。
※空間噴霧に適した次亜塩素酸水以外での空間噴霧は大変危険です。くれぐれもご注意ください。
製造方法や成分のはっきりしないモノを空間除菌に使うのは絶対にダメだよ。
こんな場所で使えます。
酸性電解水は水道水のように気軽に扱えるから、様々なビジネスや毎日の暮らしの中でもご利用いただけます。
様々な業種、用途に
●キッチン/給食施設 ●各種教室 ●温浴施設/スポーツジム ●幼稚園/保育園
●老人福祉施設 ●コインランドリー ●宿泊施設 etc…
食品添加物殺菌料として
食卓や器具の除菌に
温浴施設の除菌・消臭
触れる事の多い箇所に
喫煙所の消臭対策
トイレ清掃・消臭に
洗濯のすすぎ水に除菌水を
客室の除菌・空間噴霧
おまけに環境にも優しいのはこれからの時代には理想的だね。
「電解水には興味あるけどよくわからない…」
こんな不安が少なくなるといいなと思ってこれからも情報提供していきたいと思います。
ご不明点などあればお問い合わせくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。